tochuonken 都中音研 HOME header_img
tochuonken 都中音研 HOME 研究内容 専門研修 会報ストレッタ STRETTA お問い合わせ リンクページ
専門研修のご案内
専門研修報告
専門研修報告
≫ 令和5年度 第2回専門研修会 報告
≫ 令和元年度 第2回専門研修会 報告
≫ 平成30年度 専門性向上研修 報告
≫ 平成28年 指導教諭模範授業報告ページ
≫ 平成28年 専門研修 第1回報告ページ
≫ 平成28年 専門研修 第2回報告ページ
≫ 平成28年 基礎講座 第1回報告ページ
≫ 平成28年 基礎講座 第2回報告ページ
≫ 平成28年 基礎講座 第4回報告ページ
≫ 平成27年 基礎講座 第2回報告ページ
≫ 平成25年 第1回専門研修報告 PDF版
≫ 平成25年 第1回専門研修 報告ページ
≫ 平成25年 第2回専門研修報告 PDF版
≫ 平成25年 第3回専門研修報告 PDF版
≫ 平成25年 第4回専門研修報告 PDF版
≫ 平成24年 夏期 実技研修 報告ページ

平成27年 授業力アップシリーズ 基礎講座 
第2回「指導案・ワークシートの作り方」報告

平成27年8月19日(水)9:00〜12:00 港区立六本木中学校
講師:清水 宏美 先生(品川区立小中一貫校伊藤学園)、
   和田 崇 先生(江戸川区立瑞江第二中学校)


日頃の悩みをこの基礎講座で解決しよう!」というキャッチコピーの通り、指導を行う上での悩みにヒントをくれると大好評のこの企画。第2回目の講座が8月19日に行われました。
 第1部は「『学習指導案』とは?つくり方は?」として、清水先生より学習指導案について作成の意義や記述する前提、書式、作成にあたって留意し、大切にしたいことなど、丁寧でわかりやすい説明が続きました。
 第2部は、「ワークシートのつくり方」として、和田先生より講義がありました。ワークシートを用いる意義、指導内容に合わせてどのようなワークシートを作成するとよいのか、レイアウト例など、たくさんのワークシート資料とともに説明していただきました。
 参加者は新規採用の若い先生からベテランの先生方まで、様々な先生方の参加がありました。どの先生方からも、「とても有意義な時間だった」「参考になる内容だった」との感想をいただき、また次回も参加したい、という嬉しい声をいただきました。この基礎講座は、年度内あと3回行われる予定です。1回のみの参加も可能です。詳しくは、トップページの基礎講座案内をご参照ください。次回もぜひ多くの方の参加をお待ちしております。

 


■参加者アンケートより

・今回の講座では新人の私にとってとても勉強になりました。大学で教えられていてもなかなか実践できなく悩みながら半年過ぎてしまいました。指導案の大切さを改めて感じ、これからも作成していきたいと思います。
・2学期から役立つ内容でとても良かったです。細かいところ、文末など悩みが解決しました。
・本日は2つの講座共、とてもわかりやすく有意義でした。指導案についてはいろいろなパターンがあるので、迷うこともあったのですが、今日はとてもわかりやすく、理解できました。自分のためでもありますが、若手教員に指導する、という立場にもなり、明確なものを示していかないと・・・と思っていました。
・他の先生方がどのようなワークシートをつくられているのか知る機会がなかなかないので勉強になりました。参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
・もっと作ってみようと思いました。新学期から実践できそうな内容でとてもよかったです。次回も楽しみにしております。
・基礎講座の内容は、なかなか人に聞けないことばかりでありがたいです。なかなか授業のある時は、研究授業などに行きづらいことが多いのですが、長期休業中や都合のついた土曜は参加しやすいです。また参加したいと思います。


 

 
topBack

Copyright (C) 2011 TochuOnken All Rights Reserved.